パーソナルスタイリストのMASAです
辻堂に越してきて早1年半が経ちました
最近では肌もこんがり焼けてきてかなり辻堂に馴染んできたと思ってます笑
引越しをすると環境が変わります
都内に住んでた頃も何度も引っ越しをしてましたが、他県に引っ越すとガラッと環境が変わるものですね
引っ越してきてまず最初にびっくりしたのはやはりこれ
裸に自転車
あ、上半身だけですよ笑
辻堂駅から海に通じる道路沿いにASUNAROがあるのですが
春先くらいから徐々に現れます
「裸に自転車おじさん(お兄さん)」
これ、この辺以外でやったら捕まるよな〜とか思いながら最初は見ていたのですが不思議と慣れてくるもので
サーフボードを横に引っ掛けて陽気に走ってる姿を見てるとむしろほのぼのしてきます
趣味を楽しんでる姿
いつかやってる自分がいるのかな・・・
これもかなり感じることが多いんです
駅前にあるショッピングモール(テラスモール)のブランドも湘南に合わせた雰囲気のものが入っていると思います
一言で言うと「ラフ」ですね
ラフというと簡単に着ただけと感じるかもしれませんが、皆さんおしゃれなんですよね
カジュアルだけど洗練されているというか
ラフスタイルだからこそおしゃれに見えるというか
言葉にするのが難しいのですがとにかく湘南の雰囲気に合ったファッションなんです
夏は9割サンダルって感じです
冬もサンダルの方はよく見ます
ダウンにサンダルなんていう珍百景もしばしば
9月にサンダルで都内に行くと「あれ?オレ浮いてる?」って思うことも
「カジュアル×ラフ」が辻堂を象徴するファッションテーマなんでしょう
最後に、人の温かさを感じます
これはどこのエリアでもあることなのかもしれません
お客さんや飲食店、駅前を歩く人々、いろんなところで温かさを感じます
辻堂で働く人たちは好きなことをオンオフ切り替えて楽しんでやってる
やりたいことをやれているからこそ温かさとこだわりを存分に感じることができます
お客様もとても温かい方が多いんです
歩く人たちも何かに追われている感じは一切ありません
平日は、お子さんを後ろに乗せ電動自転車を走らせるたくましいお母さん
ワイワイ話しながら歩く、夢も希望もまだまだこれからの学生たち
土日はファミリー感が一気に増し、辻堂全体が賑わいます
よく都内からスローライフな生活を送りたくて湘南エリアに引越して来た、という話を耳にしますが
こういった温かさも含めてスローライフなんでしょう
辻堂は何かするにも、住むにも、とても適した街だと思います
マンションも次々と建ってきてこれからまだまだ人口が増えていくと思います
人口が増える一方、昔からある街並みの良さも大切に残し続けていきたいものです
外から来たからには最終的には恩返しをして
どんな形であれ街に貢献したいものです
辻堂最高!
ではではまた