さあお願いする工務店も決まりました
ここからはプランの話し合い
2週に1回、13時半〜18時までの超ロングタイムな打ち合わせが始まります
注文住宅ということもありみっちりやれるのは嬉しい
何から何まで細かい住宅の打ち合わせ
家を建てるとはこういうことなのか、とさらに実感します
ここでもツアープランナーの実力を本領発揮するKaoriさん
旅行の時といいとにかく下調べが半端でない
注文住宅という一大イベントでもなると連日連夜寝る間も惜しんで調べ物をしてます
この超ロングタイム打ち合わせもほんと楽しそう(僕はいつも後半・・・)
キッチンにしてもライトにしても基本全メーカーの商品を見てから決めます
そして毎週火曜日はショールームへ
忙しいけど全然苦じゃない・・・かな?
そんな日々が続きます
この日はタイル探し
キッチンや水回り、サロンのトイレにも使用する予定です
こんなのもかわいい
六角タイルに憧れが
タイルだけでも相当な種類があります
悩みますね
常に予算と相談しながら、次の週は別のショールームへ
ここは確かパナソニックだったかな
主にキッチン周りを見に
最近のIHはすごいな、使い勝手がとても良さそう
いやーまた悩む
見に行くばかりでは退屈なのでこの日は体を動かしに
壁に使う塗装「ポーターズペイント」の講習へ
せっかくなので壁に遊び心を
ポーターズペイントとは、オリジナルの顔料を使い自然素材に馴染む発色で柔らかな陰影ができるのが特徴
あえてムラっぽく半円を描くようにして塗るのがコツ
こんなイメージ
一度、ペイントレクチャーを受けてからでないと使うことが許されないという徹底っぷり
そういうの好き
壁の塗装の種類を部分的に変えようと目論んでおります
サロンではエントランス部分にこのポーターズペイントを使用予定
完成をお楽しみに
打ち合わせも終盤にさしかかってきました
この日は模型がお出迎え
模型を見ると実感が湧いてきます
立体感がすごい、イメージもより湧いてきます
個人的には模型の作りの方が気になってもっとじっくり見たかったので、お持ち帰りさせていただきました
いやいやそれにしても細かい作業
返却するまでつまみに晩酌したことは言うまでもありません
ごちそうさまでした
今日は土地の草むしり
基礎に取り掛かる前に少しでも綺麗な状態へ
モールフィルで除草剤、軍手を調達しいざ出陣
今年の10月はまだまだ気温が高く直射日光照りつける中おこないました
腰引けとる
ふー、幸い雑草が少なかったため1時間もかからないで終わりました
よーし、これで準備万端
翌週には地鎮祭も無事終えて、いよいよ着工いたします
やられた方はわかるかもですが
「えい、えい、えい!」
やりました笑
恥ずかしい!