パーソナルスタイリストのMASAです
今日は恒例となったスタッフメンテナンスDay
CHISATOとKAORIのカラーをしていきます
と、その前に8月から鵠沼海岸店にて勤務がスタートした土井さんの歓迎会を
こんなご時世なので外ではやらずひっそりと家で
早く収束してみんなで飲みに行きたいものです
am-10:00、支度スタート
基本うちのスタイルは9:1で僕がご飯担当です
いや最近では引っ越してから8:2になったかも
最新家電を駆使し始めたので7:3で
お肉を切るKAORIさん
8:2に訂正
1時間半ほどで完成
普段2人分しか作らないので予想以上に時間がかかってしまいました
・ローストビーフの予定だった牛肉のたたき
・トマトとホタテのサラダ
・アサリとズッキーニのトマトフジッリ
・炭酸水
普段営業中では話せないことなどたくさん聞けて良かった
CHISATOと土井さんは初めましてだったけど見ていて初対面な気がしませんでした
さすが2人ともコミュ力高い系女子
美容師あるあるな話で盛り上がり、会話が途切れることなく気づけば15時過ぎ
土井さんとはここで解散することに
明日からもよろしくお願いします
さあ日が暮れてしまう前にメンテナンススタート
まずはKAORIから
前回から4ヶ月以上経ち、根元の伸びが気になります
まずは全体にハイライトで毛先との明るさをつなぎます
よく髪を縛る方は特に襟足や顔まわりなど際にハイライトを入れることが大切
ホイルを計100枚ほど、なかなか根気のいる作業です
CHISATOと一緒にやってきます
目標タイム30分と豪語したものの50分かかりました
で、一旦こうなります
1時間放置後
しっかり抜けました
ハイライトはブリーチの抜き方が重要
しっかり抜き切ることで褪色後のオレンジ味を抑えられます
流すとこんな感じ
ここから秘密のカラーを注入
おおぉ
ほぼ全貌があきらかに
最後に毛先を整えて
放置タイムなど時間を有効活用し、なかなかのタイムで仕上がりました
今回CHISATOはオンカラーのみ
4ヶ月前に全頭ブリーチをしたので毛先の褪色に合わせて繋ぎました
最近のマイブーム、【グレー:ピンク:ラベンダー 3:1:1】です
そして
攻め攻めのafter
アルコール片手にご満悦のご様子
充実した休日でした
美容師をしていて大切にしていることがあります
それは常に自分の髪型を気にすること
お客様に提案する立場の美容師は自分自身が綺麗でないといけません
定期的なメンテナンスはかかせませんね
翌日、某サービスエリアでの一枚
スタバの店員さんに二度見されてました
ではではまた